社員が語る#02STAFF INTRODUCTION
やりがいは
				お客様の笑顔
			フード事業部
			さかなや道場/中途/入社1年目
HIDEHIRO ITO

Q1.入社したきっかけと決めては何ですか?
私は他業種からの転職なのですが、こちらの会社はエステ・外食・介護・健康食品とさまざまな業態で事業展開していて、今後さらに大きく発展していく可能性を感じたからです。
					一見、別々の事業に見えますが、介護と食事、健康食品、老後と化粧・マッサージなど、お互いの事業を組み合わせてさらに可能性がひろがり、お客さまのニーズにこたえていくことができる点に魅力を感じました。
Q2.アースとはどんな会社だと思いますか?
自分が成長できること。個人の力・意見がしっかり出せる企業だと考えています。
Q3.今、自分がしている仕事はどんな内容ですか?
いまは外食産業を学ぶため、居酒屋「さかなや道場」で店長業務を行っています。外食産業は初めてですが、スタッフや上司の指導おかげで、お客様から笑顔と感謝の言葉をいただいています(笑)。
Q4.今の仕事で一番楽しい事は何ですか?
	忙しく大変なことも多いですが、お客様からの「おいしかったよ!」の一言です。
					あと、やはり売上目標・利益をスタッフ全員の力で達成できたときの喜びは格別です。

フード事業部(さかなや道場)スタッフの一日
- 
					15:00出社の時間仕事は段取りが命! 予約のお客様、コース料理メニュー、仕入れ状況などを確認。 これで完璧! 
- 
					17:00店舗開店!いよいよ開店。 ホールスタッフとの打ち合わせもぬかりなくこなす。 今日も気合入れていくぞ! 
- 
					19:00お店ピークお客様の入りは上々。 厨房スタッフと連携も密に。細かな指示を送る。 
- 
					21:30休憩夕食もこの時に済ませて、後半に備えます。今日の賄い飯はなんだろう 
- 
					22:30シフト再イン後半のピーク。 お客様の注文をどんどんさばきます。追加注文にも柔軟に対応。 
- 
					00:00閉店・日報作成・発注あっという間の業務。 一日を振り返り、明日の仕入れ準備もOK 。よし、 これにて終了! 
休日の過ごし方

楽しみながら自己成長
最近は仕事関係の本をよく読みます。飲食関係や経営に関する本を本屋へ探しに行ったりして過ごすことが多いですね。
						それも趣味の一環として思うので、特に仕事に縛られていると感じた事はないです。
						知識を増やして自分が成長していく事に楽しさを感じています。
就活生へのメッセージMESSAGE
まずはやってみよう!これもいいなぁ、あれもいいなぁと就職で迷っているなら、ちょっとした勇気を持って会社見学やセミナーで色々な会社を見てください。
					例え理系でも営業職の話を聞くだけでもその職種を少しは理解できると思います。その経験が後からとても役に立ちます。
					実際自分も外食関係には興味は無かったのですが、ちょっと話を聞いてみて、面白そうという気持ちからこの道に入りました。
					他の職種にも興味はありますが、やっぱり外食で良かったと思っています。

 RECRUIT SITE
RECRUIT SITE




